エントリーシートの書きかた、注意点

30台の転職

「30代は転職リミット」などといわれます。これは本当にそうでしょうか?

30代の転職というと、一般的には即戦力としての知識、技術が期待されます。ゆえに、今までの仕事と「同業種、同分野」の転職が自然ではあります。

しかし、経験の生かし方によっては、異なる分野への転身も可能なのです。実際、異分野への転職を成功させた方も数多くいます。

様々な業界で、規制緩和が進み、異業種、異業界への相互参入が活発になってきています。

これは30代、また30代以降の転職者にとっては追い風ではないでしょうか?

異業界への相互参入には自社の社員にはないノウハウを持った社員が必要とされるでしょう。

「30代は転職のリミット」ではなく、これからは「30台こそ転職のチャンス」というとらえかたをしたほうがいいのかもしれませんね。



30代の転職の不安

30代の転職に関しては「年齢がネックになるのでは?」と不安になったり「求人募集はあるのか?」と考えたり、
「転職に失敗したらどうしよう」といった不安がぬぐえずに不安をかかえたまま会社に残るサラリーマンやOLが
多いのが現状です。

しかし30代の転職は40代転職よりは確実に有利なのではないでしょうか。

30代で転職に迷い、40代でリストラ。こんなシナリオになったら最悪です。
30代でも、しっかりとした転職理由があるのであればドンドン転職するべき。

30代は飛躍の時期と考え、ドンドン ステップアップすべきです。とくに新しい業界や異業界へ参入した企業などは
30代の求職者を求めています。

MRの転職

MRの転職に関する支援サイトが増えています。

これは日本に進出した外資系製薬企業が積極的に中途採用を展開しており、
日本の製薬会社も優秀なMRの獲得を迫られているせいではないでしょうか。

MRはMedical Representativeの略で医薬情報担当者を意味します。
従って、単なる営業とは異なり、医師に対して自社の医薬品に対する安全性や
副作用などの情報を提供する高い能力が要求されるわけです。

MRが行う説明は、医師が患者に投与する薬の決定に少なからず影響を与えます。
このため間接的であるにしても、人の人命に関わることになります。
このため、MRには豊富な知識や高い能力が必要とされるばかりではなく、
人としての倫理性が問われることになるわけです。

自分よがりの説明になったり、製品に対する知識や自覚が不足しているようでは、
医師の信頼を得ることは出来ず、本来のMRとしての役割を果たすことはできません。

重要な役割を担うMRですから、専門職としての最低限の知識や資質を有するか否かを
客観的に判断する必要性が叫ばれるようになりました。
MR認定試験はこのような要望を受けて1997年にスタートしました。
毎年実施されて13回を数えますが、合格率は80%台と高く、
今までに8万人以上がMR認定証を手にしています。

企業の採用面接でMR認定を受けているかどうかを聞かれることもありますので、
MRで転職するならば取っておきたい資格です。現在は外資系の製薬会社のみならず、
国内の製薬会社も積極的にMRの採用活動を行っており、MR転職希望者にとっては、追い風となっています。

この背景にはMRは転職しやすく、人材が非常に流動的であるという実情もあるようです。
MR現役の人にとっては更にキャリアアップするチャンスですし、
MR未経験者にとっても採用してからMRとしての教育を徹底して行う企業が出てきており、
MRとしてスタートしやすい環境になりつつあります。

トップMBA式 就職内定術

エントリーシート 書き方 注意点メニュー

エントリーシート 書き方 注意点リンク